Ruby Prize 候補者 Ruby Prize nominees

Ruby Prizeの候補者推薦にあたって、多くの方にご協力をいただきありがとうございました。

Ruby Prizeの受賞者は、Ruby処理系及び周辺のライブラリ・フレームワークの開発、発展及び保守に、
概ね直近2~3年の間に顕著な貢献をされた方を対象としています。

いただいた推薦内容を実行委員会で確認し、賞の主旨にあわせて下記の15名の候補者を選定しました。

 

※推薦理由の記載内容はPrize会員及び一般から推薦いただいた内容を基に記載しています。
※プロフィール写真はGithubに掲載されているデータからリンクしています。
※下記15名の中からノミネート対象者(Ruby Prize 2013受賞者1名及びその他若干名)を選定します。

 

First of all, We would like to thank you for your cooperation.

Based on our criteria of this award, 15 nominees are selected.

The Ruby Prize Committee will select two or three final nominees and overall Ruby Prize Winner will be selected from them.
The names of the nominees will be released on this website in a few days.

We will invite final nominees  for the RubyWorld conference 2013 that will take place on 21,22 December in Matsue,Japan,
Where the nominees will receive their Prize, which consists of a Diploma and Prize money.
(*JPY1,000,000 for winner, JPY100,000 for final nominees)

Ruby Prize 候補者 Ruby Prize nominees

Ruby Prizeの候補者推薦にあたって、多くの方にご協力をいただきありがとうございました。

Ruby Prizeの受賞者は、Ruby処理系及び周辺のライブラリ・フレームワークの開発、発展及び保守に、
概ね直近2~3年の間に顕著な貢献をされた方を対象としています。

いただいた推薦内容を実行委員会で確認し、賞の主旨にあわせて下記の15名の候補者を選定しました。

 

※推薦理由の記載内容はPrize会員及び一般から推薦いただいた内容を基に記載しています。
※プロフィール写真はGithubに掲載されているデータからリンクしています。
※下記15名の中からノミネート対象者(Ruby Prize 2013受賞者1名及びその他若干名)を選定します。

 

First of all, We would like to thank you for your cooperation.

Based on our criteria of this award, 15 nominees are selected.

The Ruby Prize Committee will select two or three final nominees and overall Ruby Prize Winner will be selected from them.
The names of the nominees will be released on this website in a few days.

We will invite final nominees  for the RubyWorld conference 2013 that will take place on 21,22 December in Matsue,Japan,
Where the nominees will receive their Prize, which consists of a Diploma and Prize money.
(*JPY1,000,000 for winner, JPY100,000 for final nominees)

Ruby Prize 候補者 Ruby Prize nominees

Ruby Prizeの候補者推薦にあたって、多くの方にご協力をいただきありがとうございました。

Ruby Prizeの受賞者は、Ruby処理系及び周辺のライブラリ・フレームワークの開発、発展及び保守に、
概ね直近2~3年の間に顕著な貢献をされた方を対象としています。

いただいた推薦内容を実行委員会で確認し、賞の主旨にあわせて下記の15名の候補者を選定しました。

 

※推薦理由の記載内容はPrize会員及び一般から推薦いただいた内容を基に記載しています。
※プロフィール写真はGithubに掲載されているデータからリンクしています。
※下記15名の中からノミネート対象者(Ruby Prize 2013受賞者1名及びその他若干名)を選定します。

 

First of all, We would like to thank you for your cooperation.

Based on our criteria of this award, 15 nominees are selected.

The Ruby Prize Committee will select two or three final nominees and overall Ruby Prize Winner will be selected from them.
The names of the nominees will be released on this website in a few days.

We will invite final nominees  for the RubyWorld conference 2013 that will take place on 21,22 December in Matsue,Japan,
Where the nominees will receive their Prize, which consists of a Diploma and Prize money.
(*JPY1,000,000 for winner, JPY100,000 for final nominees)

近永 智之 Tomoyuki Chikanaga
2.0.0のブランチメンテナとして大変精力的に活動し、trunkの変更を全てチェックをして必要な修正を積極的にbackportするという多大な努力により6/27時点でpatch-level247という非常に多くの修正を含んだリリースを達成。
trunkのチェックは2010年からコミットを日本語で解説する活動としてスタートしており、こちらでもコミッタの能力及び意欲向上に多大な貢献をしている。
CRubyリポジトリ(特にruby_2_0_0ブランチ)
ruby-trunk-changes (PB memo)

Tomoyuki as a branch maintainer of 2.0.0.He has checked all of the commits in the trunk and decide to backport which commits to 2.0.0. From these contributions, He achieved release patch-level247 as of date 27 June. He also has been explain every commit to Cruby trunk repository in his blog since 2010.

 

http://d.hatena.ne.jp/nagachika

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-core/52534

https://github.com/nagachika

 

近永 智之 Tomoyuki Chikanaga
2.0.0のブランチメンテナとして大変精力的に活動し、trunkの変更を全てチェックをして必要な修正を積極的にbackportするという多大な努力により6/27時点でpatch-level247という非常に多くの修正を含んだリリースを達成。
trunkのチェックは2010年からコミットを日本語で解説する活動としてスタートしており、こちらでもコミッタの能力及び意欲向上に多大な貢献をしている。
CRubyリポジトリ(特にruby_2_0_0ブランチ)
ruby-trunk-changes (PB memo)

Tomoyuki as a branch maintainer of 2.0.0.He has checked all of the commits in the trunk and decide to backport which commits to 2.0.0. From these contributions, He achieved release patch-level247 as of date 27 June. He also has been explain every commit to Cruby trunk repository in his blog since 2010.

 

http://d.hatena.ne.jp/nagachika

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-core/52534

https://github.com/nagachika

 

近永 智之 Tomoyuki Chikanaga
2.0.0のブランチメンテナとして大変精力的に活動し、trunkの変更を全てチェックをして必要な修正を積極的にbackportするという多大な努力により6/27時点でpatch-level247という非常に多くの修正を含んだリリースを達成。
trunkのチェックは2010年からコミットを日本語で解説する活動としてスタートしており、こちらでもコミッタの能力及び意欲向上に多大な貢献をしている。
CRubyリポジトリ(特にruby_2_0_0ブランチ)
ruby-trunk-changes (PB memo)

Tomoyuki as a branch maintainer of 2.0.0.He has checked all of the commits in the trunk and decide to backport which commits to 2.0.0. From these contributions, He achieved release patch-level247 as of date 27 June. He also has been explain every commit to Cruby trunk repository in his blog since 2010.

 

http://d.hatena.ne.jp/nagachika

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-core/52534

https://github.com/nagachika

 

Zachary Scott
昨年CRubyのコミット権を取得後、継続的にドキュメンテーションの修正、pull request(第三者からの修正依頼)の取り込みの作業、るりまプロジェクトとの連携のための議題を開発者会議で提示。

RubyKaigi2013でRubyの開発への貢献方法についての講演を行なうなどのRubyの開発への貢献と、Rubyの開発が開かれたものであることの啓蒙活動の実施。

Since becoming a Ruby committer, Zachary has worked hard to greatly improve the documentation of Ruby. He gave a presentation at the Ruby Kaigi 2013 on how a writing documentation could contribute to the Ruby community.

 

https://github.com/ruby/ruby/graphs/contributors

https://github.com/ruby/ruby/commits?author=zzak

http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130712#Separating-documentation-only-commits

http://rubykaigi.org/2013/talk/S09

https://github.com/zzak

 

Zachary Scott
昨年CRubyのコミット権を取得後、継続的にドキュメンテーションの修正、pull request(第三者からの修正依頼)の取り込みの作業、るりまプロジェクトとの連携のための議題を開発者会議で提示。

RubyKaigi2013でRubyの開発への貢献方法についての講演を行なうなどのRubyの開発への貢献と、Rubyの開発が開かれたものであることの啓蒙活動の実施。

Since becoming a Ruby committer, Zachary has worked hard to greatly improve the documentation of Ruby. He gave a presentation at the Ruby Kaigi 2013 on how a writing documentation could contribute to the Ruby community.

 

https://github.com/ruby/ruby/graphs/contributors

https://github.com/ruby/ruby/commits?author=zzak

http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130712#Separating-documentation-only-commits

http://rubykaigi.org/2013/talk/S09

https://github.com/zzak

 

Zachary Scott
昨年CRubyのコミット権を取得後、継続的にドキュメンテーションの修正、pull request(第三者からの修正依頼)の取り込みの作業、るりまプロジェクトとの連携のための議題を開発者会議で提示。

RubyKaigi2013でRubyの開発への貢献方法についての講演を行なうなどのRubyの開発への貢献と、Rubyの開発が開かれたものであることの啓蒙活動の実施。

Since becoming a Ruby committer, Zachary has worked hard to greatly improve the documentation of Ruby. He gave a presentation at the Ruby Kaigi 2013 on how a writing documentation could contribute to the Ruby community.

 

https://github.com/ruby/ruby/graphs/contributors

https://github.com/ruby/ruby/commits?author=zzak

http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130712#Separating-documentation-only-commits

http://rubykaigi.org/2013/talk/S09

https://github.com/zzak

 

柴田 博志 Hiroshi Shibata
Rubyist Magazine をはじめとして、www.ruby-lang.org やbugs.ruby-lang.org などの古いままで管理が行き届いていなかったサイト群を新サーバーへ移行したり、ソフトウェアを新しいバージョンにあげたりするという困難な作業を先導して実施。

ruby-lang-org and bugs.ruby-lang.org have completed the transition to the new server and upgrading its systems. These tough tasks are conducted by Hiroshi.

 

http://magazine.rubyist.net/?0042-RubimaMigrationToRuby2.0

https://github.com/hsbt

柴田 博志 Hiroshi Shibata
Rubyist Magazine をはじめとして、www.ruby-lang.org やbugs.ruby-lang.org などの古いままで管理が行き届いていなかったサイト群を新サーバーへ移行したり、ソフトウェアを新しいバージョンにあげたりするという困難な作業を先導して実施。

ruby-lang-org and bugs.ruby-lang.org have completed the transition to the new server and upgrading its systems. These tough tasks are conducted by Hiroshi.

 

http://magazine.rubyist.net/?0042-RubimaMigrationToRuby2.0

https://github.com/hsbt

柴田 博志 Hiroshi Shibata
Rubyist Magazine をはじめとして、www.ruby-lang.org やbugs.ruby-lang.org などの古いままで管理が行き届いていなかったサイト群を新サーバーへ移行したり、ソフトウェアを新しいバージョンにあげたりするという困難な作業を先導して実施。

ruby-lang-org and bugs.ruby-lang.org have completed the transition to the new server and upgrading its systems. These tough tasks are conducted by Hiroshi.

 

http://magazine.rubyist.net/?0042-RubimaMigrationToRuby2.0

https://github.com/hsbt

安川 要平 Yohei Yasukawa
Ruby on Rails 3.2 チュートリアル の訳出など、業務外でのコミュニティ活動で活躍。

Yohei translated Ruby on Rails 3.2 tutorial to Japanese.

 

http://railstutorial.jp/

https://github.com/yasulab

 

安川 要平 Yohei Yasukawa
Ruby on Rails 3.2 チュートリアル の訳出など、業務外でのコミュニティ活動で活躍。

Yohei translated Ruby on Rails 3.2 tutorial to Japanese.

 

http://railstutorial.jp/

https://github.com/yasulab

 

安川 要平 Yohei Yasukawa
Ruby on Rails 3.2 チュートリアル の訳出など、業務外でのコミュニティ活動で活躍。

Yohei translated Ruby on Rails 3.2 tutorial to Japanese.

 

http://railstutorial.jp/

https://github.com/yasulab

 

鳥井 雪 Yuki Torii
Rails Girls Tokyoのオーガナイザーとして、非プログラマーの女性に対してRubyプログラミングへの門戸を開くと同時に、日本国内のRubyコミュニティに対して、これまでなかったRuby普及と学習の場とそのあり方を提示し、参加を促し、多数の賛同者(コーチ)を得た。

Yuki is an organizer for Rails Girls Tokyo that has brought hundreds a non-programmer women into the Ruby community. She success proves that coding is not a only boys’ club in Japan.

 

http://railsgirls.com/tokyo

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/04/news119.html

https://github.com/yakitorii

鳥井 雪 Yuki Torii
Rails Girls Tokyoのオーガナイザーとして、非プログラマーの女性に対してRubyプログラミングへの門戸を開くと同時に、日本国内のRubyコミュニティに対して、これまでなかったRuby普及と学習の場とそのあり方を提示し、参加を促し、多数の賛同者(コーチ)を得た。

Yuki is an organizer for Rails Girls Tokyo that has brought hundreds a non-programmer women into the Ruby community. She success proves that coding is not a only boys’ club in Japan.

 

http://railsgirls.com/tokyo

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/04/news119.html

https://github.com/yakitorii

鳥井 雪 Yuki Torii
Rails Girls Tokyoのオーガナイザーとして、非プログラマーの女性に対してRubyプログラミングへの門戸を開くと同時に、日本国内のRubyコミュニティに対して、これまでなかったRuby普及と学習の場とそのあり方を提示し、参加を促し、多数の賛同者(コーチ)を得た。

Yuki is an organizer for Rails Girls Tokyo that has brought hundreds a non-programmer women into the Ruby community. She success proves that coding is not a only boys’ club in Japan.

 

http://railsgirls.com/tokyo

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/04/news119.html

https://github.com/yakitorii

Daniel Bovensiepen
mrbgemsの開発。開発に参加する環境を整備し、他者の開発の呼び水となるソフトウェアはOSSの発展にとって特に重要であり、mrbgemsはmrubyの拡張方法を整備することでmrubyの可能性を広げるとともに、より多くの開発者が参加する礎を作った。

Daniel is a developer of mrbgems, which expands the extensibility of mruby through development of mrbgems he has created a coenerstone for developers to build onto the mruby gems.

 

https://github.com/mruby/mruby/pull/479

https://github.com/bovi

Daniel Bovensiepen
mrbgemsの開発。開発に参加する環境を整備し、他者の開発の呼び水となるソフトウェアはOSSの発展にとって特に重要であり、mrbgemsはmrubyの拡張方法を整備することでmrubyの可能性を広げるとともに、より多くの開発者が参加する礎を作った。

Daniel is a developer of mrbgems, which expands the extensibility of mruby through development of mrbgems he has created a coenerstone for developers to build onto the mruby gems.

 

https://github.com/mruby/mruby/pull/479

https://github.com/bovi

Daniel Bovensiepen
mrbgemsの開発。開発に参加する環境を整備し、他者の開発の呼び水となるソフトウェアはOSSの発展にとって特に重要であり、mrbgemsはmrubyの拡張方法を整備することでmrubyの可能性を広げるとともに、より多くの開発者が参加する礎を作った。

Daniel is a developer of mrbgems, which expands the extensibility of mruby through development of mrbgems he has created a coenerstone for developers to build onto the mruby gems.

 

https://github.com/mruby/mruby/pull/479

https://github.com/bovi

松本 亮介 Ryosuke Matsumoto
mrubyコア及びmrbgenへのコントリビュート。mod_mrubyやngx_mruby等、各種WebサーバソフトウェアのWebサーバ拡張支援機構をmrubyで記述するインターフェイスに統一するプロジェクトを精力的に実施。mrubyによるアプリ組み込みを多数試し、mruby-configやab-mruby等、mrubyによるDSLの将来性を調査・宣伝。
各種カンファレンスでのmrubyに関わる発表やブログによるmrubyの記事、mrubyに関する研究の学会発表や論文執筆等、企業のみならず学術系へのmruby宣伝にも一役かっている。

Contribution to mruby core and mrbgen. Ryosuke is currently working on development mod_mruby and ngx_mruby which expansion module for the Apache server. He also conducts research on possibility mruby as the DSL language.

 

http://blog.matsumoto-r.jp/?s=mruby

https://github.com/matsumoto-r

 

松本 亮介 Ryosuke Matsumoto
mrubyコア及びmrbgenへのコントリビュート。mod_mrubyやngx_mruby等、各種WebサーバソフトウェアのWebサーバ拡張支援機構をmrubyで記述するインターフェイスに統一するプロジェクトを精力的に実施。mrubyによるアプリ組み込みを多数試し、mruby-configやab-mruby等、mrubyによるDSLの将来性を調査・宣伝。
各種カンファレンスでのmrubyに関わる発表やブログによるmrubyの記事、mrubyに関する研究の学会発表や論文執筆等、企業のみならず学術系へのmruby宣伝にも一役かっている。

Contribution to mruby core and mrbgen. Ryosuke is currently working on development mod_mruby and ngx_mruby which expansion module for the Apache server. He also conducts research on possibility mruby as the DSL language.

 

http://blog.matsumoto-r.jp/?s=mruby

https://github.com/matsumoto-r

 

松本 亮介 Ryosuke Matsumoto
mrubyコア及びmrbgenへのコントリビュート。mod_mrubyやngx_mruby等、各種WebサーバソフトウェアのWebサーバ拡張支援機構をmrubyで記述するインターフェイスに統一するプロジェクトを精力的に実施。mrubyによるアプリ組み込みを多数試し、mruby-configやab-mruby等、mrubyによるDSLの将来性を調査・宣伝。
各種カンファレンスでのmrubyに関わる発表やブログによるmrubyの記事、mrubyに関する研究の学会発表や論文執筆等、企業のみならず学術系へのmruby宣伝にも一役かっている。

Contribution to mruby core and mrbgen. Ryosuke is currently working on development mod_mruby and ngx_mruby which expansion module for the Apache server. He also conducts research on possibility mruby as the DSL language.

 

http://blog.matsumoto-r.jp/?s=mruby

https://github.com/matsumoto-r

 

つじた さとみ Satomi Tsujita
Minami.rbの主催者として、初心者も対象としたRuby、Railsの勉強会を継続し、初心者への敷居を下げるために尽力。
初心者向けのRails勉強会の開催、RailsGirls Kyotoでの講師、最近は積極的に他のコミュニティと連携しており、RailsBerry、RailsConf、Seattle.rbの勉強など海外のセッションにも参加し、その様子を勉強会で報告。

Satomi has organized a study group for Rails beginners. She is also interested in joining and working with overseas Ruby communities like RailsBerry, RailsConf and Seattle.rb. She presents and shares the cutting edge rails information to the Japanese community.

 

http://qwik.jp/minamirb

https://github.com/satomicchy

 

つじた さとみ Satomi Tsujita
Minami.rbの主催者として、初心者も対象としたRuby、Railsの勉強会を継続し、初心者への敷居を下げるために尽力。
初心者向けのRails勉強会の開催、RailsGirls Kyotoでの講師、最近は積極的に他のコミュニティと連携しており、RailsBerry、RailsConf、Seattle.rbの勉強など海外のセッションにも参加し、その様子を勉強会で報告。

Satomi has organized a study group for Rails beginners. She is also interested in joining and working with overseas Ruby communities like RailsBerry, RailsConf and Seattle.rb. She presents and shares the cutting edge rails information to the Japanese community.

 

http://qwik.jp/minamirb

https://github.com/satomicchy

 

つじた さとみ Satomi Tsujita
Minami.rbの主催者として、初心者も対象としたRuby、Railsの勉強会を継続し、初心者への敷居を下げるために尽力。
初心者向けのRails勉強会の開催、RailsGirls Kyotoでの講師、最近は積極的に他のコミュニティと連携しており、RailsBerry、RailsConf、Seattle.rbの勉強など海外のセッションにも参加し、その様子を勉強会で報告。

Satomi has organized a study group for Rails beginners. She is also interested in joining and working with overseas Ruby communities like RailsBerry, RailsConf and Seattle.rb. She presents and shares the cutting edge rails information to the Japanese community.

 

http://qwik.jp/minamirb

https://github.com/satomicchy

 

Adam Beynon
For successfully porting Ruby to the browser world with Opal (http://opalrb.org/).

 

https://github.com/opal/opal

https://github.com/adambeynon

 

 

Adam Beynon
For successfully porting Ruby to the browser world with Opal (http://opalrb.org/).

 

https://github.com/opal/opal

https://github.com/adambeynon

 

 

Adam Beynon
For successfully porting Ruby to the browser world with Opal (http://opalrb.org/).

 

https://github.com/opal/opal

https://github.com/adambeynon

 

 

Masaki Matsushita
Rubyの速度向上のため、なかなか目が届かない箇所の修正を率先して実施。

Masaki conducted details oriented task, his commit contribute to reduce execution time of Ruby

 

https://github.com/ruby/ruby

https://github.com/ruby/ruby/contributors

https://github.com/Glasssaga

 

Masaki Matsushita
Rubyの速度向上のため、なかなか目が届かない箇所の修正を率先して実施。

Masaki conducted details oriented task, his commit contribute to reduce execution time of Ruby

 

https://github.com/ruby/ruby

https://github.com/ruby/ruby/contributors

https://github.com/Glasssaga

 

Masaki Matsushita
Rubyの速度向上のため、なかなか目が届かない箇所の修正を率先して実施。

Masaki conducted details oriented task, his commit contribute to reduce execution time of Ruby

 

https://github.com/ruby/ruby

https://github.com/ruby/ruby/contributors

https://github.com/Glasssaga

 

Charlie Somerville
Rubyの速度向上のため、いくつかの修正提案を積極的に実施。

Charlie made a huge contribution to reduce the execution time of CRuby

 

https://github.com/ruby/ruby

https://github.com/ruby/ruby/contributors

https://github.com/charliesome

 

Charlie Somerville
Rubyの速度向上のため、いくつかの修正提案を積極的に実施。

Charlie made a huge contribution to reduce the execution time of CRuby

 

https://github.com/ruby/ruby

https://github.com/ruby/ruby/contributors

https://github.com/charliesome

 

Charlie Somerville
Rubyの速度向上のため、いくつかの修正提案を積極的に実施。

Charlie made a huge contribution to reduce the execution time of CRuby

 

https://github.com/ruby/ruby

https://github.com/ruby/ruby/contributors

https://github.com/charliesome

 

Linda Liukas
2010年より行っている、より多くの女性がプログラミングに親しみ、アイディアを形にできる技術を身につける手助けをするコミュニティ「RailsGirls」の活動を通して、これまで Ruby やプログラミングを知らなかった/触れることのなかった多くの人たちが Rubyや Rubyコミュニティと出会う入り口をつくった。

Linda is a co-founder Rails Girls.com for a non-profit global community movement that aimed give tools and community for women to understand technology and to build their ideas.

 

http://railsgirls.com/

https://github.com/lindaliukas

Linda Liukas
2010年より行っている、より多くの女性がプログラミングに親しみ、アイディアを形にできる技術を身につける手助けをするコミュニティ「RailsGirls」の活動を通して、これまで Ruby やプログラミングを知らなかった/触れることのなかった多くの人たちが Rubyや Rubyコミュニティと出会う入り口をつくった。

Linda is a co-founder Rails Girls.com for a non-profit global community movement that aimed give tools and community for women to understand technology and to build their ideas.

 

http://railsgirls.com/

https://github.com/lindaliukas

Linda Liukas
2010年より行っている、より多くの女性がプログラミングに親しみ、アイディアを形にできる技術を身につける手助けをするコミュニティ「RailsGirls」の活動を通して、これまで Ruby やプログラミングを知らなかった/触れることのなかった多くの人たちが Rubyや Rubyコミュニティと出会う入り口をつくった。

Linda is a co-founder Rails Girls.com for a non-profit global community movement that aimed give tools and community for women to understand technology and to build their ideas.

 

http://railsgirls.com/

https://github.com/lindaliukas

Shizuo Fujita
MacRubyのコミッターとして貢献し、最近はRubyMotionの開発者としてRubyMotionの普及に尽力。
国内向けにドキュメントを日本語に訳して、ブログでRubyMotionを始める方に対して沢山の情報を提供。

Sizuo is well known as MacRuby commiter. Currently he work for Rubymotion.

 

http://watson1978.github.io/

http://rubymotion.jp/

https://github.com/Watson1978

Shizuo Fujita
MacRubyのコミッターとして貢献し、最近はRubyMotionの開発者としてRubyMotionの普及に尽力。
国内向けにドキュメントを日本語に訳して、ブログでRubyMotionを始める方に対して沢山の情報を提供。

Sizuo is well known as MacRuby commiter. Currently he work for Rubymotion.

 

http://watson1978.github.io/

http://rubymotion.jp/

https://github.com/Watson1978

Shizuo Fujita
MacRubyのコミッターとして貢献し、最近はRubyMotionの開発者としてRubyMotionの普及に尽力。
国内向けにドキュメントを日本語に訳して、ブログでRubyMotionを始める方に対して沢山の情報を提供。

Sizuo is well known as MacRuby commiter. Currently he work for Rubymotion.

 

http://watson1978.github.io/

http://rubymotion.jp/

https://github.com/Watson1978

Hector Minaya
For creating the first ruby usergroup in the Dominican Republic.

 

https://plus.google.com/101641192417460888818/posts

https://github.com/hminaya

Hector Minaya
For creating the first ruby usergroup in the Dominican Republic.

 

https://plus.google.com/101641192417460888818/posts

https://github.com/hminaya

Hector Minaya
For creating the first ruby usergroup in the Dominican Republic.

 

https://plus.google.com/101641192417460888818/posts

https://github.com/hminaya

Ashley Williams
She currently works for the Flatiron School teaching people Ruby.
Ashley works tirelessly to improve the New York City Ruby community and mentors the next generation of Ruby developers.

 

http://treasury.io/

https://github.com/ashleygwilliams

 

Ashley Williams
She currently works for the Flatiron School teaching people Ruby.
Ashley works tirelessly to improve the New York City Ruby community and mentors the next generation of Ruby developers.

 

http://treasury.io/

https://github.com/ashleygwilliams

 

Ashley Williams
She currently works for the Flatiron School teaching people Ruby.
Ashley works tirelessly to improve the New York City Ruby community and mentors the next generation of Ruby developers.

 

http://treasury.io/

https://github.com/ashleygwilliams

 

Ruby Prize 実行委員会 事務局  〒690ー0816 島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね内  松江市 産業観光部 まつえ産業支援センター   rubyprize(at)ruby.or.jp