Rubyコミュニティの「新人賞」 Ruby Prize の創設
公式サイトを公開しました(2013年11月18日)
Ruby Prize 2013
この度、新規にRubyコミュニティ活動に参加した人を正当に評価し、Rubyの普及と利用促進を図るため、
Rubyに関する「新人賞」として「Ruby Prize」という賞を創設することとなりました。
この「Ruby Prize」は、Rubyアソシエーション、日本Rubyの会、松江市の3者による実行委員会が開催します。
Ruby Prizeの受賞者とノミネート対象者(1~2名)は、11月21日・22日に島根県松江市で開催する、
RubyWorld Conferenceに招待して表彰します。なお、RubyPrizeの受賞者には副賞として100万円が授与されます。
受賞者は、
1)実行委員会が依頼する「Prize会員」からの推薦
2)一般の方からの推薦(http://rubyprize.doorkeeper.jp/events/3943)
を募集し、最終的に実行委員会の選考を経て決定します。詳しくは下記をご覧ください。
1.Ruby Prize 2013 開催趣意書
Rubyは1995年以来オープンソースソフトウェアとして公開されており、ここまで普及したのは誰か
ひとりの成果ではなく、これまでに自発的に参加してくださった皆さんの努力の結晶です。
しかし、どうしても世間からの注目は、プロジェクトをはじめた人、長く活動している人に集中しがちです。
そこで新規にRubyコミュニティ活動に参加した人が正当な評価を受けられるように、今回、Rubyに関する
「新人賞」とでもいうべきRuby Prizeという賞を創設することにしました。
Ruby Prizeは、直近2,3年に顕著な活動実績や功績を有する個人を表彰するものです。受賞者の選考は、
本賞のために組織したRubyPrize会員からの推薦と、一般からの推薦によって行います。
表彰はRubyWorld Conference 2013の会場で行います。また受賞者には副賞として、Ruby Prizeスポンサー
としてご協力いただく松江市から賞金が授与されます。
Rubyコミュニティの発展と、頑張った人が報われる環境の育成のため、RubyPrizeをよろしくお願いします。
Ruby Prize 実行委員長 まつもと ゆきひろ
2.Ruby Prize 2013 推薦基準について
1) 推薦対象の基本的なイメージは別添の開催趣意書のとおりです。
2) 推薦対象は、個人のみとし、法人やグループは対象としません。
3) Ruby処理系及び周辺のライブラリ・フレームワークの開発、発展及び保守に顕著な貢献した者を対象とします。
4) 趣意書の「新規に」の期間は、概ね直近2~3年を想定しています。
3.Ruby Prize 実行委員会
構 成 団 体 一般財団法人Rubyアソシエーション
一般社団法人日本Rubyの会
松江市
実行委員長 まつもとゆきひろ (Rubyアソシエーション理事長)
委 員 井上 浩 (Rubyアソシエーション副理事長)
笹田 耕一 (Rubyアソシエーション理事)
前田 修吾 (Rubyアソシエーション事務局長)
高橋 征義 (日本Rubyの会代表理事)
角谷 信太郎 (日本Rubyの会理事)
藤原 亮彦 (松江市産業観光部次長)
事 務 局 松江市 産業観光部 まつえ産業支援センター内
4.Ruby Prize 2013推薦から表彰まで
1) Prize会員の推薦とあわせ、一般推薦(自薦・他薦可)を受付。
※ 推薦者1人につき1名のみ推薦が可能。
2) 会員及び一般からの推薦を集計し数名を選抜し、Webで公表(※順位は非公開)。
3) 集計をもとに、実行委員会がノミネート対象者(若干名)を選考しRuby Prize受賞者1名を決定。
ノミネート対象者はWebサイトで公表。
4)ノミネート対象者を、2013年11月21日・22日に島根県松江市で開催される「RubyWorld Conference 2013」
の会場で表彰。Ruby Prize受賞者のご講演を予定。
5.Ruby Prize 2013受賞者への副賞
・Ruby Prize 2013受賞者(1名)には、実行委員会から副賞として100万円を贈呈。
・ノミネート対象者(若干名)には副賞として10万円を贈呈。
6.Prize会員について
下記の方にPrize会員への就任と受賞者の推薦を依頼します。
・Rubyアソシエーション評議員、理事
・日本Rubyの会理事、監事
・CRubyコミッタ
・RubyWorld Conferenceご講演者
7.お問い合わせ先
Ruby Prize 実行委員会 事務局
〒690ー0816 島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね内
松江市 産業観光部 まつえ産業支援センター
rubyprize(at)ruby.or.jp