「Ruby Association Activity Report」 開催のお知らせ
下記のとおり「Ruby Association Activity Report」を開催します
日時: 2023年8月28日(月) 15:00 〜 17:35
参加費: 無料
2022年度のRubyアソシエーション開発助成事業では、4件の開発プロジェクトを採択し、Rubyの発展に繋がる有用なソフトウェアが開発されました。今回は、そのプロジェクトについて西田孝三 氏、鈴木弘一 氏、unasuke (Yusuke Nakamura) 氏、西山和広 氏の4名の開発者からの成果発表をいただきます。 皆様のご参加をお待ちしております。
[タイムテーブル] | |
15:00〜15:05: | 『開会挨拶』 まつもと ゆきひろ/一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長 |
15:05〜15:15: | 『Rubyアソシエーションの活動について』 前田 修吾/一般財団法人Rubyアソシエーション 事務局長 |
15:15〜15:45: | 『RubyDataエコシステムへのQuartoの導入とその利用の促進のためのコミュニティ活動』 西田 孝三/東京農工大学 産学連携研究員 |
15:45〜16:00: | 『休憩』 |
16:00〜16:30: | 『RedAmber - A simple dataframe library for Ruby』鈴木 弘一/Red Data Tools |
16:30〜17:00: | 『RubyによるQUICプロトコルの他言語からの移植ならびに独自実装の作成』unasuke (Yusuke Nakamura) |
17:00〜17:30: | 『Rubyリファレンスマニュアル改善計画2022』西山 和広/株式会社Ruby開発 |
17:30〜17:35: | 『閉会挨拶』一般財団法人Rubyアソシエーション |
講演者
西田 孝三 氏
![]() |
所属:東京農工大学 産学連携研究員 |
鈴木 弘一 氏
![]() |
所属:Red Data Tools |
unasuke (Yusuke Nakamura) 氏
![]() |
西山 和広 氏
![]() |
所属:株式会社Ruby開発 |
詳細は申込サイトからお願いします。