「Rubyセミナー 大阪(2025年6月)」開催のお知らせ

下記のとおり「Rubyセミナー 大阪(2025年6月)」を開催します

Rubyセミナー 大阪とは?
Rubyの更なる利用と普及を目的に実施しているコミュニティーイベントです。プログラマだけではなくITビジネスを行っているすべての人に興味をもっていただける内容になっているのが特長です。
対面開催にて下記の通り実施致します。
ご来場をお待ちしております。

日時: 2025年6月27日(金)
[セミナー] 14:45 〜 16:55
[懇親会] 17:00 〜 19:00
場所: ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーB 10F
(大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪北館タワーB10階)
[セミナー] 10F Room B05 + Room B06
[懇親会] 10F Room B08
参加費: 無料(※懇親会参加の場合は有料)

スケジュール

時間 タイトル 講演者
14:00〜14:45 会場・受付
14:45〜14:50 開会挨拶 一般財団法人Rubyアソシエーション
14:50〜15:30 基調講演 一般財団法人Rubyアソシエーション
理事長
まつもと ゆきひろ
15:30〜15:40 休憩
15:40〜16:10 『講演①』 ninja-testing.com
関 将俊・深谷 美和
16:10〜16:20 休憩
16:20〜16:50 『Railsアプリケーションとパフォーマンスチューニング
ー 秒間5万リクエストのモバイルオーダーシステムを支える事例 ー』
株式会社TwoGate
取締役CTO
奥本 隼
16:50〜16:55 閉会挨拶 一般財団法人Rubyアソシエーション
副理事長
井上 浩
17:00〜19:00 懇親会 参加申込された方のみ(有料)

講演者

まつもと ゆきひろ 氏(一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長)

プログラミング言語「Ruby」の生みの親。株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー、一般財団法人Rubyアソシエーション理事長、複数のIT企業の技術顧問なども兼任。
島根県松江市在住。


関 将俊(ninja-testing.com)

医療機器のソフトウェア開発に従事。2001年からXPを実践。eXtremeなチームのプログラマー。RubyKaigi2006-2024、RubyConf2013、RubyWorld Conference2023,2024スピーカー。主な著作は『The dRuby Book』、『プログラマが知るべき97のこと』(日本語版エッセイ)。


深谷 美和(ninja-testing.com)

医療機器のソフトウェア開発に従事。eXtremeなチームに所属する開発者(テスター)。動かして試すのが好き。


奥本 隼(株式会社TwoGate 取締役CTO)

株式会社TwoGateの取締役CTO。創業時から開発チームを組成しリードしてきた。
インフラ、バックエンド、フロントエンドにわたる幅広い技術選定と開発を担当し、全体の技術戦略を指揮している。


※イベント終了後に懇親会(有料)を予定しております。
詳細とお申し込みは申込サイトからお願いします。