「Ruby Association Activity Report」開催のお知らせ
下記のとおり「Ruby Association Activity Report」を開催します
Rubyアソシエーションは、開発助成事業の成果をはじめとしたRubyアソシエーションの活動や、Rubyに関する最新の情報を発信するため、「Ruby Association Activity Report」を対面開催いたします。
2024年度のRubyアソシエーション開発助成事業では、3件の開発プロジェクトが採択され、Rubyの発展に繋がる有用なソフトウェアが開発されました。
本イベントでは、それらのプロジェクトに関して、羽角 均氏、大倉 雅史氏、tokujiros氏を含む3名の開発者による成果発表を行います。さらに、Rubyアソシエーション理事長・まつもとゆきひろ氏による基調講演、Rubyコミッタ・柴田 博志氏による招待講演も予定しています。
また、今回はRubyに関する内容で発表していただける方を広く募集し、Lightning Talksも開催いたします(募集に関する詳細はページ最下部を参照ください)。
対面開催にて下記の通り開催いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
日時 : 2025年8月28日(木)
- [セミナー] 13:40 〜 17:20
- [懇親会] 17:30 〜 19:30
会場 : ビジョンセンター品川(〒108-0074 東京都港区高輪4-10-8 京急第7ビル 3F)
- [セミナー] 2F 204
- [懇親会] 2F 203
参加費:無料(※懇親会参加の場合は有料)
主催:一般財団法人Rubyアソシエーション
【注意事項】
お申込み締め切り後にキャンセルされた場合は、懇親会費の返金対応はいたしかねます。
あらかじめご了承ください。
スケジュール
時間 | タイトル | 講演者 |
13:00〜13:40 | 開場・受付 | |
13:40〜13:45 | 開会挨拶 | 一般財団法人Rubyアソシエーション |
13:45〜14:15 | 基調講演 | 一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長 まつもと ゆきひろ |
14:15〜14:45 | 招待講演 | 株式会社アンドパッド フェロー 柴田 博志 |
14:45〜15:00 | 休憩 | |
15:00〜15:20 | 開発助成事業成果発表① | 株式会社アンドパッド 羽角 均 |
15:20〜15:40 | 開発助成事業成果発表② RDoc meets YARD - RDocへのYARD解析機能の組み込み |
大倉 雅史 |
15:40〜16:00 | 開発助成事業成果発表③ Processing Gem ベースの 2D レトロゲームエンジンの開発 |
tokujiros |
16:00〜16:15 | 休憩 | |
16:15〜17:15 | Lightning Talks | 未定 |
17:15〜17:20 | 閉会挨拶 | 一般財団法人Rubyアソシエーション 副理事長 井上 浩 |
17:30〜19:30 | 懇親会 | 参加申込された方のみ(有料) |
講演者
まつもと ゆきひろ 氏(一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長)
![]() |
プログラミング言語「Ruby」の生みの親。株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー、一般財団法人Rubyアソシエーション理事長、Heroku Chief Architectなど多方面で活躍。三女一男、犬一匹、猫一匹の父でもある。温泉好き。鳥取県出身、島根県在住。牡牛座。O型。 |
柴田 博志 氏(株式会社アンドパッド フェロー)
![]() |
Rubyコミッター、Ruby, RubyGems, Bundler, Rake, ruby-build,psychなど多くのOSSのメンテナ、ruby-lang.orgの管理人として、Rubyの開発を支えるインフラを整備している。株式会社アンドパッドで技術広報を担当しながら、プログラミング言語RubyのフルタイムOSS開発者としても活動中。「全ての人がプログラミングを通して楽しく成長できる社会を作る」ために自分ができることに毎日少しずつ取り組んでいる。 |
羽角 均 氏(株式会社アンドパッド)
![]() |
PicoRubyの作者。 |
大倉 雅史 氏
![]() |
フリーランスのソフトウェア開発者。Kaigi on Railsの発起人兼チーフオーガナイザー。Alba gemの作者。フィヨルドブートキャンプのメンター。趣味はコーヒーと将棋。 |
tokujiros 氏
![]() |
趣味で RubySketch という iPhone/iPad アプリを公開しており、最近は Processing ベースの Ruby 用 ゲームエンジンを作成している。 |
※イベント終了後に懇親会(有料)を予定しております。
詳細とお申し込みは申込サイトからお願いします。
Lightning Talks発表者募集
Lightning Talksで発表いただける方を先着順で11名募集します。発表時間は5分です。
内容はRubyに関連することでしたら何でも結構ですが、アンチハラスメントポリシーをご確認の上、ポリシーに抵触することのないようご注意ください。
発表者に応募いただける方は、参加申し込みフォームで「LT発表 + 懇親会」を選択の上、LT発表者名・LTタイトルを入力の上、お申し込みください。
なお、Lightning Talksの発表者は懇親会に無料でご参加いただけますが、懇親会に参加されない方は「懇親会への無料招待を辞退します」をチェックしてください。