開発環境について

はじめに

ここではRubyプログラミングに適したテキストエディタと統合開発環境(IDE)について紹介します。

テキストエディタ

以下はRubyプログラミングに適した代表的なテキストエディタです。中にはRubyのキーワードを認識して強調表示するものもあります。
テキストエディタを使ってプログラミングするときは、結果の確認においてコマンドプロンプトやターミナルを使用します。しかし、コマンドプロンプト等で日本語を表示すると文字化けを起こすことがあるため、表示する文字列のエンコードを変換しておく必要があります。文字のエンコードを変換する方法については、のちほど説明し ます。

Windows

TeraPad

シンプルなSDIタイプのテキストエディタ。Rubyの編集モードもついている。フリーウェア。

http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Et-susumu/library/tpad.html

サクラエディタ

プログラムのソースコードを編集するのに向いており、キーワードの強調表示・アウトライン解析・補完入力などが使用できる。フリーウェア。

http://sakura-editor.sourceforge.net/

EmEditor

正規表現を用いた検索、置換など多くの機能を有する。巨大ファイルを少ないメモリで開くこともできる。Rubyに特化した強調表示も可能。フリーとシェアウェアがある。

http://jp.emeditor.com/

秀丸

高速動作・多彩なカスタマイズ・マクロ実行などを特徴とするエディタ。
Ruby用の強調表示ライブラリ(http://hide.maruo.co.jp/lib/hilight/index.html)も多数用意されている。シェアウェア。

http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

Mac

mi

ソース編集に便利な機能を充実させたエディタ。mi用のRubyモード(http://www.bekkoame.ne.jp/%7Egenzo-/mi.html)もある。フリーウェア。

http://www.mimikaki.net/

TextMate

ソース編集に特化したエディタ。強力なテキスト編集機能の他、マクロやスニペット、シェルコマンドの利用が可能。シェアウェア。

http://macromates.com/

統合開発環境(IDE)

以下は代表的な統合開発環境です。それぞれの詳しい特徴、ダウンロードやインストールの方法、統合開発環境の使い方については、それぞれのサイトを参照してください。またインストールするには、事前にRubyの処理系をインストールしておいてください。

Eclipse

オープンソースの統合開発環境。豊富なプラグインにより機能をカスタマイズすることができる。Windows、Linux、Mac OS Xで動作可能。

インストール時は、Java6 JREをインストールした後に、Eclipseのホームページのダウンロードサイトから「Eclipse IDE for Java EE Developers」をインストールする(またはEclipseを日本語化のディストリビューションであるPleiades(http://mergedoc.sourceforge.jp/)をインストールする)。さらに、EclipseでRubyを使えるようにするため、Eclipseのプラグイン版RadRails(http://aptana.com/products/studio3/download)をインストールする。

http://www.eclipse.org/

Aptana Studio

EclipseベースのフリーのWebオーサリングツール。プラグインを追加インストールでき拡張性が高い。Rubyを利用するためのプラグインは既に組み込まれている。Mac OS X, Windows, Linuxで動作可能。

http://aptana.com/products/studio3

NetBeans IDE

オープンソースの統合開発環境。様々なモジュールを組み込むことができる。Windows 7/Vista/XP、Ubuntu 9.10、Solaris 10、Mac OS X 10.5で動作可能。インストール時は、Java5 JREまたはJava6 JREをインストールした後に、NetBeans IDEをインストールすること。Ver 7.0以降はNetBeansのRubyバンドル版はなくなったが、コミュニティによってRubyのサポートが続けられている。

http://ja.netbeans.org/

3rdRail

エンバカデロ・テクノロジーズ社が開発している有償の統合開発環境。Eclipseがベースとなっているためプラグインによる拡張も可能。 日本語によるインストーラ、IDE本体、ドキュメントやチュートリアルビデオも充実している。Mac OS X, Windows, Linuxで動作可能。

http://www.embarcadero.com/jp/products/3rdrail

Xcode

Mac OS X(10.3以降)に付属する統合開発環境。初期状態ではXcodeはインストールされていないので、OS Xのメディアを使ってインストールを行う。

http://developer.apple.com/xcode/

jEdit

Javaで書かれたソースコードエディタ。MacOS X、 OS/2、 Unix、 VMS、Windowsなどで動作する。Ruby用のプラグイン(http://plugins.jedit.org/plugins/?RubyPlugin)を組み込むことで、RubyのAPIドキュメントブラウザを利用することができる。インストールするには、予めJDK1.6以上がインストールされている必要がある。

http://www.jedit.org/

SciTE

軽量でカスタマイズ性が高く入力補完機能も付いているテキストエディタ。Windows 7/Vista/XP、Linuxで動作可能。「One-Click Ruby Installer for Windows」からRubyの処理系をインストールすると、このエディタも付属されている。

http://www.scintilla.org/SciTE.html

RubyMine

RubyおよびRuby on Railsのプログラミングをターゲットにした有償の統合開発環境。Windows, Mac OS X, Linuxで動作可能。コード補完、リファクタリング機能などがある。

http://www.jetbrains.com/ruby/index.html

Ruby技術者認定試験 version 2.1

Rubyアソシエーションでは、Ruby技術者の育成と普及をめざして、
技術者認定試験を実施しております。詳細はこちらよりご覧ください

exam